本サイトでは宛名印刷を無料で行う手順をご紹介していますが・・・
やっぱり面倒くさい!お金をかけてもいいから人にやってもらいたい!
と思う方も多いはずです(笑)
でも正直、なるべくなら安く良いものがほしいというのが誰しもが思うことです。
業界人の私もオススメしたいのが挨拶状ドットコムという挨拶状専門店です。
専門的にやっているだけあって、サービスが充実しています。
私がいいなと思った店をいくつかご紹介したいと思います。
Contents
挨拶状ドットコムだけの特典
挨拶状ドットコムでまず注目いしたいサービスはやはりここでしょう。
- 早期割引40%OFF(11月23日以降は割引率が30%⇒20%⇒10%となります)
- オリジナル年賀状デザインを800点から選べる
- 1枚5円引き(100枚の注文で500円分お得)
- 年賀状収納ケースのプレゼント
- 宛名印刷が無料(2017年9月29日~2018年1月4日まで)
・・・と至れり尽くせりのサービスです。しかもプロの手によって行われるので仕上がりも綺麗です。
納期も営業日2日(注文から最短3日)でという早さなのも、同じ業界人の私でもびっくりしました。
さらに、宛名印刷が無料(2017年9月29日~2018年1月4日まで)となのも嬉しいところです。
会員登録しなくても注文できる!!
よくこの手のサイトでは会員登録しなくては注文できない・・・ということが多いです。
もちろん会員登録もできますが、しなくても注文できるのは意外とポイントが高いです。
個人情報が問いただされる時代ですから、むやみやたらに登録したくない自分にはありがたいです。
また、年一くらいしか利用しないのであれば、会員登録しないで注文を済ませたいですよね(笑)
宛名印刷が無料
キャンペーン期間限定ですが、2017年9月29日~2018年1月4日まで宛名印刷が無料という太っ腹なのが一番の魅力です(笑)
本サイトの記事をご覧になっている方はすでにその大変さをご覧になっているかと思います^^;
間違いなく綺麗に仕上げたいならプロに任せてしまうのが一番です(笑)
印刷できる絵柄は800点以上!プロデザイナー特製の限定デザイン
デザインも800点とお店で見に行くより多く、挨拶状ドットコム限定という拘りもオススメな所です。
イメージやイラストからも選べる所も非常にわかりやすく、なによりプロデザイナー特製のデザインだというのも魅力的です。
市販の物ではどうしても、店頭にあるもので選ぶしかないので、人と同じものになりがちですからね^^;
挨拶状ドットコムのデザイナーさんは皆さん個性的で。可愛いもの~ビジネスにと
幅広く使えるデザインが多く見ているだけでも楽しいです。
もらった年賀状を大切に保管できる特製ケースが無料でついてくる!
年賀状はもらって嬉しいものですが、個人的には正直保管に困ります(笑)
頻繁に使うものでもないですし、だからといって、捨てたら来年送るときに困るという・・・。
そんな管理人の気持ちを汲み取ってくれたのか挨拶状ドットコムで注文すると収納ケースが無料で貰えちゃいます。
ただの箱だろ!って思う人いるかもしれません(笑)
たしかに箱なんですが、オシャレで可愛い箱です。
100均で売っている入物をより、断然オシャレでかわいいだと思います。管理人としてはフタの部分がマグネットになっていてしっかりしまるのも良いなと思う所でした。
以前は5万名までで12月頃にはプレゼント終了してしまっていましたが、7万人までプレゼント枠が増えたことにより、年末までもらえる可能性が増えので、去年もらい損ねた管理人としては少し安心しました(笑)
ワンランク上の年賀状、 活版印刷の年賀状ができる
現代の印刷物は殆どのものがオフセット印刷で行われております。
オフセット印刷はインキやPS版などを使い、大型の機械が必要になります。
手間も時間もかかるため、より手軽にできる印刷として発明されたのがオンデマンド印刷になります。
オフセット印刷より、手軽で少部数で印刷でき、プリンタ出力による低コストであるため、こちらも主流になっております。
オフセット印刷やオンデマンド印刷より、昔に行われていた印刷技術が活版印刷となります。
判子のように凹凸のある金属にインクをつけて、紙に圧力を与えて印刷する技術でとても歴史のある印刷方法です。
オフセット印刷やオンデマンド印刷が主流になった今、活版印刷を行うところは少なく大変貴重であると管理人は思っています。
圧力を与えて印刷するため、紙に凹凸ができ、オフセット印刷やオンデマンド印刷よりも味があり、高価な印象を得ることができます。もちろん、オフセット印刷やオンデマンド印刷よりも高価なので当たり前なのですが(笑)
年賀状を送る人が少ない、大切な人に特別な年賀状を送りたい人は一度試してみる価値はあると思います。
注文から最短3日!急な返信にも対応できる!
よく年賀状であるのが、送ってない人から来てしまったというハプニングではないでしょうか(笑)
予想外な相手だとしても、どんなに遅れても、送り返さないと失礼にあたります^^;
そんな時に強いのがネット注文の利点でしょう。
家にいながら、注文手続きを終えることができ、ネット専門店ということもあり24時間注文ができます。
家族の集まりなど用事が多くなり、夜にしか作業できない人には本当に助かりますよね。
データ入稿がラク!
特製デザインもいいけど、やっぱり自分がつくったのを印刷してほしいって人も多いはず。
今の時代、何をしても個性を問われますからね!(笑)
自分が作ったデータを規定のJPEGデータで専用フォームから送信するだけというシンプルさがいいです。
わざわざデータを持っていったりせず、ネットで完結できるのは出不精の自分には最高でしたね(笑)
オンデマンド印刷による高品質
ちょっと専門的な知識になってしまいますが、印刷には種類があります。
昔ながらの印刷機でするのがオフセット印刷といい、家庭用プリンタの神様級のプリンタで刷るのをオンデマンド印刷といいます。オフセット印刷はインクを使って印刷し、オンデマンド印刷はトナーという粉を焼き付けて印刷するのです。
それぞれ長所はありますが、オンデマンド印刷の品質は近年オフセット印刷に勝るとも劣らない高品質になっており、大変仕上がりも綺麗です。また、レーザー式の印刷を使用しているので、インクジェット式と違い雨や水に濡れても安心です。
まとめ
そんなにないかなって思ったら結構ありましたね~。
このブログで宛名印刷を紹介しているのですが、管理人も挨拶状ドットコムにお願いしちゃいました(笑)
お忙しく自分でなかなか作る時間が無い方はご検討してみてはいかがでしょうか。
下記クーポンコードを利用するとさらにお得になりますので、ぜひご利用いただければと思います。
下記クーポンキーワード入力で324円OFF!
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
2019いのしし
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
ご注文フォーム内『支払い方法』画面にある「クーポン」
※下記、受付サイトのみ有効です。
- 挨拶状ドットコム
(http://nenga.aisatsujo.jp/)
- 挨拶状ドットコム 喪中はがき(http://mochu.aisatsujo.jp/)
- 挨拶状ドットコム 寒中見舞いはがき(http://mochu.aisatsujo.jp)
※必ずご注文時にご入力ください。ご注文後にご連絡いただいても
適用できませんので、予めご了承ください。